
私達について
“現場で変化を起こす戦略を”現場に根ざした改善と、仕組みを支える設計で、ものづくりの未来をともに創ります。
代表挨拶
FoResight Kaizen Partnersは、「変革の現場に伴走するパートナー」であり続けたいと考えています。
私たちは、現場で本当に起きていることに根ざし、机上の空論ではなく“実行できる仕組み”を共につくる支援を行っています。
課題がまだ曖昧な段階であっても構いません。必要なのは、“最初の一歩”を踏み出すことです。
改善が現場に定着し、仕組みとなり、人が育ち、文化になる。
そんな“持続する変化”を、みなさまと共に創っていけたらと願っています。
代表 河野のnote|なぜ私は起業したのか にて、起業に込めた想いや支援にかける想いを綴っています。
河野 文彦
トヨタ自動車に10年在籍。調達部バイヤーとしてキャリアをスタート、サプライヤー改善部隊を経て、生産調査部に異動。
TPS(トヨタ生産方式)の創始者・大野耐一氏が設立した同部門にて、現地現物を徹底しながらTPSの本質を現場で体得。トヨタグループ各社への改善支援や、海外拠点(台湾)での生産改革指導にも従事。
その後、PwCコンサルティングにて製造業の業務改革やDX支援に従事。
キャディ株式会社ではManufacturing事業部にて関西拠点長を務め、少量多品種業界における改善・監査対応・定着支援を主導。その後Drawer事業部においてはSaaS導入後のお客様の伴走支援を行うカスタマーサクセス5部の部長を務め、DX変革支援に従事。
2025年にFoResight Kaizen Partners合同会社を設立。
経歴
講演・講師依頼について
以下サイトからご依頼ください
https://www.speakers.jp/speaker/kawano-fumihiko/
問い合わせフォーム、もしくはSNSのDMからのご相談も受け付けております。
提携パートナー
※順次掲載予定
-
ナエドコ創業者/長岡技術科学大学特任准教授
阪和興業→DTC→キャディ/Linkersを経てナエドコを創業。商社業界時代から金属原料~金属製品のBizdevを多く経験。キャディ株式会社においては準創業メンバーとしてサプライチェーンをゼロから構築し、加工会社経営者と幾多のドラマを共にしてきた。
通称”アニキ” or “太郎ちゃん”
湯川 恭光
-
キャディ株式会社において創業初期から参画。オペレーションスペシャリストとして顧客から加工会社まで一気通貫でのコミュニケーションを得意とする。
現在は自社のオーガニックアロマブランドを創業。
池間 美鈴
-
トヨタ自動車(常熟)零部件有限公司にて、海外初のトヨタ直営トランスミッション工場の立ち上げに携わり、管理・運営・生産効率改善など幅広い領域を経験。TPSおよび日系現場マネジメントへの深い理解を有する。
その後、中国国内にて現場改善・日中間コーディネーションを担うコンサルタントとして独立。
現地ネットワークと製造知見を活かし、日本企業の監査対応や現地支援を多数実施。
弊社の中国支援プロジェクトにおいて、現地伴走者として活動中。
蒋 斌
-
米国マリーモントマンハッタン大学ビジネス学部卒業。
航空業界向け部品メーカーにて、量産立ち上げ・工程設計・品質向上・ERP導入などの多領域を横断的に推進。
特に某社向けチタンアルミ部品のプロジェクトにおいて、現場〜経営層までを繋ぐプロジェクトマネジメントを担当。その後スイス本社の外資メーカーでは経営管理マネージャーとして、調達〜製造領域までの改善を主導。
2023年にGuidii株式会社を創業し、現在は基幹システム刷新・事業/営業戦略・原価構造改革など、“現場を経営と繋ぐハンズオン支援”を多角的に展開中。
宮本 啓行
-
大学在学中にBtoCマーケティング事業を営む株式会社Tsuzucleの創業期に参画。主にアパレル領域にてECサイトを活用した販路拡大支援やSNSマーケティング戦略立案支援に従事。
その後製造業のAI活用を支援するキャディ株式会社に入社。日本、アメリカ、メキシコにて半導体のサプライチェーン構築からデジタルによる生産性の最大化支援、SaaSビジネスでのフィールドセールスまでを経験。
現在はRevOps構築実行支援と人材育成支援をするエンハンプ株式会社の取締役営業本部長に就任。エンハンプでは新規事業立上に加え、アライアンスやグループ全体の営業責任を持つ。
正延 拓也
今後掲載予定
会社概要
会社名 FoResight Kaizen Partners合同会社
所在地 〒541‐0051 大阪府大阪市中央区備後町2-5-6-705
設立 2025年
代表者 河野文彦
サービス内容
エンジニアリングチェーン変革支援
・新規事業企画
・営業企画、販路開拓
・設計効率化、DX
・工程レイアウト設計支援
サプライチェーン変革支援
・サプライヤー開拓、立ち上げ
・監査支援
・現場改善支援
イノベーションとカイゼンを通じてものづくり産業の発展に寄与し、
自ら考え行動できる人財を輩出し続ける
Our Mission
当事者意識、現地現物
全体最適、長期安定的な視座で常に考える
カイゼンだけでなくイノベーションを
Our Value
Our Concept
Value Chain Innovation Partner